有害物質(農薬、添加物等)の分解・除去

国産野菜であっても、大量の農薬が使用されていたり、日持ちさせるための薬品が使われていたり、鶏や牛、豚に与えられている飼料にも、抗生物質などの薬品が大量に使われていたりと、食卓に並ぶ食材には実は多くの有害物質が含まれています。

国産だから安心、とも言えない時代にあって、いかに自分の健康、また、家族の健康を守っていくか、ということはとても重要になってきました。

オゾンには、そういった有害物質を分解し、除去する力があるため、オゾン発生器を使用して家庭の食の安全を守る事ができます。

除菌効果

オゾン発生器を空気清浄機として使用すれば、空気中に漂う細菌やウィルスを分解し、無力化することができます。また、オゾンは花粉を不活化させることもできるため、花粉症にも効果を発揮します。

加えて、ゴキブリ・ダニ忌避の環境を作り出します。そして、オゾン発生器を浄水器として利用することもできます。水中に含まれる、不要な有機物、カビなどを分解し、取り除くことが可能です。

細胞の賦活

低濃度オゾン水によって、頭皮や肌の細胞を活性し、正常な新陳代謝に戻すことができます。

その結果、健康な毛髪の育成や、美白・美肌につながります。オゾンの持つ殺菌作用、血流促進作用、抗炎症作用と免疫賦活作用を利用して様々な疾病を改善する、オゾン療法が100年前にドイツで生まれ、ヨーロッパで発展しています。

除菌の仕組み・利用シーン

オゾンの除菌の仕組み
→添付イラストのイメージとなります。
 ※農薬等の有害物質も同じ原理で分解します。

利用シーン
キッチン(食品や飲料、調味料に使用)/リビング(カビや花粉の分解・除去、消臭)/風呂 など